SSH用の公開鍵、秘密鍵のペアを作成する
ssh-keygen -t rsa -C "name@hoge.foo.com"
- “name@hoge.foo.com” の部分は自分のメールアドレスにする
- このコマンドの後、色々と対話的に入力を求められる。それなりに入力
git の設定(全体)
git config --global user.name "好きな名前を何か"
git config --global user.email "empty@foo.foo"
git config --global color.ui auto
git config --global core.editor 'vim -c "set fenc=utf-8"'
git config --global core.autocrlf false
この設定内容は、 “~/.gitconfig” に反映されます。
改行の自動変換をしたい場合は、 “git config –global core.autocrlf true” を設定します。
公開されている git リポジトリを、ローカルにコピーする
git clone [url]
- 今回は自分のgithubのリポジトリをコピーするので下のようにした git clone git@github.com:yangiYA/y_s_util.git これにより、リモートのgitリポジトリが、ローカルリポジトリにコピー(clone)されます
ローカルリポジトリの設定状態を確認する コピーされた gitリポジトリ(y_s_util)の設定を確認すると、以下のようになっています
cat y_s_util/.git/config
[core]
repositoryformatversion = 0
filemode = true
bare = false
logallrefupdates = true
[remote "origin"]
fetch = +refs/heads/*:refs/remotes/origin/*
url = git@github.com:yangiYA/y_s_util.git
[branch "master"]
remote = origin
merge = refs/heads/master
私がハマった点
git remote add [リポジトリの短縮名] [リモートのリポジトリurl]
とかすると、
“[cloneしたローカルリポジトリのパス]/.git/config” にその情報が 保存されるということがよく分かっておらず、混乱してしまいました。