Windows でシンボリックリンク
Windows7 ではシンボリックリンクを作られることを知りました。
アクセサリ > コマンドプロンプト
を右クリックで 「管理者として実行」 を選んで開いた後、
mklink /D C:\home\ C:\hoge\home
のような感じでシンボリックリンクが作成できます。 上の例では、物理ディレクトリ C:\hoge\home
に対して、シンボリックリンク C:\home\
が作成されます。
コマンドプロンプトの説明では
MKLINK [[/D] | [/H] | [/J]] リンク ターゲット
となっています。 ファイルにシンボリックリンクを張る場合は、 /D はつけてはいけません。
Windowsでシンボリックリンクができるのであれが、VMで作成したlinux環境のファイルと、 パスをそろえて使ったりできて都合がいいです。 もっと早く知りたかったです。