リンク集
単なる自分のメモ書きリンク集です
The Apache Software Foundation
ant
7zip
日本語ページ http://sevenzip.sourceforge.jp/
Java
java6
http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html
Archive: Java[tm] Technology Products Download (旧バージョンのJDKが欲しい)
ここから、古いJAVAを入手して動作確認したりできます。http://java.sun.com/products/archive/
WinMerge 日本語版
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8165/winmerge.html
WinSCP
IDE 統合開発環境
eclipse
EsyExplore
Eclipse から間単にexplorer を開くプラグイン http://easystruts.sourceforge.net/#easyexplore
WideStudio/MWT
エディタ
サクラエディタ
http://sakura-editor.sourceforge.net/
PDF-XCHANGE VIEWER
軽くて、ある程度PDFの編集ができるところが良いです。
http://www.docu-track.com/home/prod_user/PDF-XChange_Tools/pdfx_viewer/
Subversion
RapidSVN
WinCVSの ような雰囲気の Subversion クライアント。Win、Linux の両方をサポート http://rapidsvn.tigris.org/
TortoiseSVN
explorer に統合される Windows 専用 Subversion クライアント。 http://tortoisesvn.tigris.org/
Graphics
GIMP (Portable)
UNIX 系から移植された定番高機能グラフィックツール (インストール不要。解凍して使えるのポータブル版)http://portableapps.com/apps/graphics_pictures/gimp_portable
@icon変換 とりあえず、お手軽に使える画像ファイルからアイコンに変換するツール http://www.towofu.net/soft/aicon.php
Utilities
winsupermaximize
アクティブウィンドウを強制的に全画面表示するソフト。ブラウザなどは F11 押下でフルスクリーン表示されるが、このソフトがあればeclipseでもフルスクリーン化できる。全画面にするため異は、Winキー + F11 をwinsupermaximize
AsTray Plus
基本機能は画面解像度を切り替えるソフト。Eeepc向けに作られた模様だが、私の持っている SOTEC C101B4でも動作した(1.4beta1)。
通常、画面プロパティーでは指定できない状態にすることができる可能性がある。私のPCでは、1024*600 が最大の解像度だが、1024*768を指定することができた。その場合、画面の縦は圧縮されたようにるが、画面サイズの小さいUMPCではありがたい機能。UMPCでぜひ使いたいソフト。AsTray Plus 1.4BETA1
情報サイトeeeuser.com Eee PC and Windows XP ≫ AsTray Plus — Updates & FAQ
すばやい画面切り替えのための設定
画面切り替えのためには、AsTray.ini の [QuickSwitch] の下に以下のように切り替えたいモードを追加する。
[QuickSwitch] 1024_600=1024,600,32,60 1024_768=1024,768,32,60
その他の使い方はWIKI http://wiki.eeeuser.com/astrayplusを参考にどうぞ(英文サイト)。
パスワード管理
KeePass Password Safe
ユーザーIDとパスワードを管理するツール。
Linuxでも動作する模様(未検証)。将来Linuxに鞍替えすることがあったら、スムーズに移行できそうなのでこれを使ってます。
ネットワーク越しにパスワード管理用DBを共有できるところもよかった。
XMLEDITOR .NET
xmlのコードを確認しながら、かつ、XML内容の編集が手軽にできるので使っている。
juniversalchardet
javaの文字コード自動判別ライブラリです。ライセンスは Mozilla Public License 1.1
http://code.google.com/p/juniversalchardet/
ソースリポジトリ
- Unfuddle http://unfuddle.com/about/tour/plans
- Git も Subversion もどちらもOK
- XP-Dev.com http://www.xp-dev.com/
- 無料で作成できるのは Subversion のみ、有料なら、Git もOK
- gitHub https://github.com/
- Git のみ。オープンソースならいくつでも可能